![]() by nsatalt
Twitter
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 more... お気に入りブログ
Links
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日、いわてNPOフォーラム21主催のNPOフリートークに参加し、元岩手県職員で現在はアースデイマーケット事務局長の高橋慶子さんのお話をお伺いしました。
http://asitamo-hare.cocolog-nifty.com/nikonikosora/2009/09/npo-48d3.html 内容はリンク先をごらんいただくとして、私が感慨を感じたのは高橋さんのブログエントリーに寄せられた「内舘さん」のコメントです。 http://myweek.seesaa.net/article/38977893.html
「夏屋ろばた塾」は、「炉端を囲んで皆が集まり自由に発言できる」ようにとの思いをこめて名づけられた、川井村のコミュニティです。 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=12918&ik=0&pnp=14 このHPは私が作成し、代表の方のお話を伺いに足を運んだこともある思い出深いコミュニティです。 そして、本当にたまたまですが、内舘さんの書き込みから1年のきょう、川井村の道の駅に寄る機会があり、そこでまいたけが売っていたのです。 高橋さんが退職直前にしていた業務は地域企画室でのNPO業務ということもあり、同所属の私はとても親近感を感じています。 また、今年は宮古市との合併のため、川井村最後の年でもあります。 いろんな人生の綾があるのですね。集まり散じて人は変われど、食を生み出す自然は不変です。
by nsatalt
| 2009-09-04 23:00
|
ファン申請 |
||